NOTESOwner's photograph journal

001.jpg

3日目。

昨夜の風雪はいったん収まり、薄日が射し込む朝を迎える。

002.jpg

昨日は、雷鳥荘を出発、剣御前小屋まで登り、剣御前への稜線途中から剣沢小屋へ落とす。

帰りは逆ルートで戻ってきた。

今日は、雷鳥荘を出発、浄土山を右手に一ノ越山荘まで登り、一気に御山谷を滑走し

黒部ダムの末端へ辿り着き、ロッジくろよんを経由して、黒部湖ケーブル駅の麓までと予定している。

003.jpg

004.jpg

でかいアラレが降ってきて、ウェアにバチバチ当たる。

太陽は分厚い雲の上。

005.jpg

一ノ越の稜線が見えてきた。

006.jpg

007.jpg

一ノ越山荘は稜線に立っていて、風の通り道でもある。

昨日と打って変わって足元は硬く、一歩一歩確実に、風に負けぬように歩く。

008.jpg

一旦、避難、カラダを暖めたい。

009.jpg

いやぁ参った。

チープなココアがやたら美味いぞ。氷点下5℃、防寒着を色々着込むも寒い。

午後にはこの低気圧が抜けるということで待機するも風雪は激しくなるばかり。

結局、ここで2時間ばかり時間を費やすも、予定していた滑走ルートは諦め

室堂ターミナルまで戻り、トローリーバス、ロープウェイ、黒部ケーブルを乗継いで黒部湖まで下山。

残念だけど、いつ収まるか分からない天気を待つわけにもいかずセーフティファースト。

011.jpg

外はホワイトアウトの真っ白け。

風も雪も降ってるし、人間が持つ感覚、器官、磁石的なモノが鈍くなってゆくのがわかる。

お互いの距離を保ちながら確実に滑る、そして隊を組んで、先の見えぬ世界を歩く。

012.jpg

真っ白な世界の中からおぼろげな一筋が浮かんできた。

あっロープだ!人が張ったロープ。たかがロープに絶対的な安心感をおぼえる。

「人工物のない自然の世界に憧れる」

なんて言ってるけど、このような状況に直面すると、弱い自分に出会えてしまうのです。

013.jpg

こんなプラスティックなコンパスに身を委ねることができるのか?

その一線を超えた者だけの世界があって、きっと自分はその世界を見ることがないのだろうなと。

僕は、登山家や冒険家でなく、都会人の家具屋でいい、と改めて思い知らされた。

このバックカントリースキーもレジャー範囲で楽しめばいい・・・・

014.jpg

015.jpg

と、黒部湖畔の楽しそうな旅行者を見ながらそう思ったのでした。

016.jpg

さっ温泉に浸かって、東京へ戻ろう。

017.jpg

018.jpg

5月中旬ということもあって、若き稲穂が風と戯れて気持ち良さそう。

ココロがじんわりして、かなり平和な気分。

019.jpg

車窓からは、3日目前の出発の朝よりも、少しカタチを変えた月が浮かんでいた。

早く家に戻って、家族に会いたいと思った。

おしまい。

じゅんさん、ありがと。

また自然が色々教えてくれましたよ。